雇用機会から排除されてきた多様な人々を包摂できる雇用システムを、地域社会に実装するアクションリサーチを行っています。
東京大学先端科学技術研究センター社会包摂システム分野では、
雇用機会から排除されてきた多様な人々を包摂できる雇用システムを、
地域社会に実装するアクションリサーチを行っています。
全国の自治体にて「超短時間雇用モデル」を地域実装するプロジェクト。
社会企業家と行政や企業、大学が連携して、課題解決とこれからの社会的価値を共同創造する「超えるIDEA」プラットフォームの運営しております。
福祉的就労でのフェアトレードを実現するモデルや、大規模な企業グループの雇用をインクルーシブにするためのセンター機能を持つモデルについて、試行的な研究を行なっています。
障害のある人もない人も、お互いを頼りにし合いながら、自由かつフェアな形で混じり合える街を作ることをIDEAでは目標にしています。
誰もが自分に合った働き方で活躍できる地域社会の実現を目指して取り組んでいます。
障がい等様々な課題を生み出している近代社会の原理を捉えなおしながら、現実に響く実践を模索しています。
多様な特性をもつ人々が、この社会の中でいきいきと生きられるための選択肢を増やしていければとの思いで研究を進めています。
ここで働く前は、自分自身も働くことに悩みながら、障害者就労支援の仕事に関わっていました。 障害者が少しでも質のよい労働参加を達成できるよう、全力で頑張ります。
すべての人が一人一人、能力を活かして生き生きと働くことができる仕組みづくりや支援に力を入れています。